ASTAPのBackGroundValuesに関する使い方メモ
HIROPONさんの「星のつぶやき」でASTAPによるフラット画像の評価がされていました。
で、これはいいなと思ったけれど若干試行錯誤が必要でした。
絶対にあとでわからなくなるので、備忘録を書きます。
ASTAPをインストールして、分析したいfitsファイルを開いたのがこちら
ToolsメニューのImage inspectionを開きます。
Background contourを使うと指定した段数になるようリサンプリング?されるので見通しがよくなります。
で、一番右のBackground valuesをクリックするといい感じに明るさを評価できる数字が出てきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿